いつものように妻が車の中で、自分の好きな音楽を流していた。
Janne Da Arc知ってる? 知らないかな?
聞いたことある曲、絶対あると思うんだけど。月光花はどう? 聞いたことない?
ああ、ブラック・ジャックのオープニング曲?
ブラック・ジャック? 何? 私が子供の頃読みあさってたブラック・ジャック?
「読みあさった」というなら多分そう。「勝ちまくってカジノ一軒つぶした」だったら別のブラック・ジャックだと思うところだけど。
顔の一部が水色になってるやつでしょ?
お前の肌、水色やん!
って、子供ながらにツッコんだよ。
「子供ながらに」というより「子供だから」でしょ! 大人がそんな真剣に漫画にツッコまないよ!
水色のところは、黒人ハーフの子の皮膚を移植したって話だよね。
「僕のお尻をつかいなよ!」とかなんとか言って。
お尻の皮膚ね。
確かに「僕のお尻をつかいなよ!」だと、別の意味にとられるか。「やらないか」的な。
なんの話だよ!
正しいセリフは”ぼくの使っていいよ“でした。
目次
ブラック・ジャックはいつから褐色に?
ブラック・ジャックとは。
手塚治虫作の漫画で、無免許の医師ブラック・ジャックが主人公です。どんなに治療が難しい病気であっても、治してしまうような天才外科医ですが、その分、法外な治療費を要求します。弱者の味方で、お金がない患者には時に無料で治療をすることもあります。
右前額部から眉間、鼻根あたりを通って左頬部へと縫った跡があり、その左側だけ他の部分と皮膚の色が違っています。
顔の一部の肌の色が違う理由。
ブラック・ジャックがまだ子供だった頃、不発弾の爆発事故に巻き込まれ、全身ばらばらになるような大けがを負いました。その際に、皮膚の移植を受けたのですが、移植するための皮膚を提供してくれる人がおらず、唯一提供してくれたのが黒人ハーフのタカシくんでした。その肌の色が濃褐色の子の皮膚を移植したために皮膚の色が違っているという設定です。大人になり、もっと似た色の皮膚を再移植することもできたのですが、タカシくんの友情と誠意に答えるために、そのままにしています。
移植された部分は何色?
原作の表紙やカラーページを見るとはっきりとした青色だったり、シーンによっては水色だったりします。「なぜ水色?」という気持ちを持ちつつも、そういう設定なら仕方がない、と思っていました。しかし、テレビで見たアニメのブラック・ジャックは移植された部分は褐色をしており「黒人ハーフの子の皮膚を使った」という設定に一致する色でした。
チアノーゼでも起こしているの?
チアノーゼの色でもありません。チアノーゼを起こしていたとしても、青色や水色にはなりません。
チアノーゼは毛細血管を流れる血液中の還元ヘモグロビンの量が5 g/dl以上になったときに出現する皮膚の色です。還元ヘモグロビンは何物ともくっついていないヘモグロビンのことで、酸素とくっついている酸素化ヘモグロビンよりは青いですが、それでも青みを帯びた赤色程度のため、チアノーゼで皮膚色が水色になることはありません。
漫画以外のブラック・ジャックはどうか?
漫画以外では、アニメ版と実写版のブラック・ジャックがあります。それぞれ、顔の左半分が何色なのか調べてみます。
アニメ化されたブラック・ジャック
(年) | タイトル(媒体) | 色 |
1993 | ブラック・ジャック(DVD、BD) | 淡褐色~灰色 |
1996 | ブラック・ジャック 劇場版(映画) | 灰色 |
2000 | ブラック・ジャック 空からきた子ども(VHS、DVD) | 灰色 |
2001 | ブラック・ジャック(Flashアニメ) | 褐色 |
2004 | ブラック・ジャック(TV) | 褐色~灰色 |
2005 | ブラック・ジャック ふたりの黒い医者(映画) | 褐色~灰色 |
2006 | ブラック・ジャック21(TV) | 褐色~灰色 |
2015 | ヤング ブラック・ジャック(TV) | 褐色 |
何度もアニメ化はされていますが、原作カラーの青色は一作もありませんでした。
実写化されたブラック・ジャック
(年) | タイトル(媒体) | 顔面左半分の色 |
1977 | 瞳の中の訪問者(映画) | 青色 |
1981 | 加山雄三のブラック・ジャック(ドラマ) | 褐色 |
1996 | ブラック・ジャック(Vシネマ) | 褐色 |
2000 | ブラック・ジャック(ドラマ) | 右と同色 |
2011 | ヤング ブラック・ジャック(ドラマ) | 濃褐色 |
実写化も何度かされていますが、『瞳の中の訪問者』に出てくる宍戸錠扮するブラック・ジャック以外はどれも右半分と同色か褐色かで、青色ではないようです。
何色が正式の設定なのか?
ミドルエッジ:実写版『ブラック・ジャック』どの人がブラック・ジャック??によると「瞳の中の訪問者」について”手塚は原作の絵を意識し過ぎたBJ(白黒の髪、顔半分の青い皮膚)を見て「こんな人間がどこにいる!」と苦情を叫んだ“とのことですから、原作者の手塚治虫としては漫画のディフォルメとして青くしていただけのようです。
フランケンシュタインの怪物のようなホラー的なおどろおどろしさを表現するのに、カラーページで青くしただけで、実際は皮膚の由来通り「黒人ハーフの子の肌の色」で良いようです。